本文
生ごみ処理容器「キエーロ」のモニターを募集します
令和8年度の新ごみ焼却施設の運用開始を控え、燃やせるごみの減量が大きな課題となっています。
今回、燃やせるごみのなかで最も重量のある「生ごみ」減量への取組みとして、生ごみ処理容器「キエーロ」のモニター事業を実施します。
モニターの方には町からキエーロを配布し、一定期間実際に使用していただきます。
ごみの減量化に関心のある方は是非ご応募ください。

キエーロとは
家庭で出る生ごみを処理するための容器です。土に生ごみを混ぜて埋めると、土の中の微生物が生ごみを分解してくれます。
土の中に生ごみを埋めるため、嫌なニオイや虫が発生しにくく、ご家庭で簡単に生ごみの減量に取り組めます。
特別な薬剤などは不要で、畑の土や市販の黒土ですぐに始められます。

モニター募集の要件
対象者
■金山町に住所があり、現に居住している方(キエーロの配布は1世帯につき1つまでです)。
■記録表の記入や、モニター終了後のアンケート調査にご協力いただける方。
■役場までキエーロモニターセットを取りに来ることが出来る方。
配布資材:衣装ケース(44cm×35cm×74cm)1個・黒土14L×5袋・シャベル1本
定員
10世帯(先着順)
モニター期間
2ヶ月間
その他
■設置には、日当たり・風通しの良い場所が必要です。(容器の大きさは44cm×35cm×74cmです)
■日時を相談の上、役場でキエーロモニターセットをお渡しします。
■モニター期間終了後、返却は不要です。引き続きご使用ください。
応募方法
役場保健係(54-5135)に電話でお申込みください。
お申込みの際は 1.お住いの地区 2.氏名 3.電話番号 をお伝えください。後日、受渡し日について保健係からご連絡します。
募集期間:定員に達するまで、もしくは9月5日まで。