本文
町税
印刷ページ表示
更新日:2023年4月1日更新
普通税
使い道が限定されない税のことで、幅広くさまざまなところで使われています。
目的税
使い道が限定されている税のことで、特定の費用として使われています。
町税 | 普通税 | 町民税(個人・法人)、固定資産税、軽自動車税、町たばこ税 |
---|---|---|
目的税 | 入湯税、国民健康保険税 |
法人町民税
○納める法人
- 町内に事務所や事業所がある法人
- 町内に事務所や事業所がなくても、寮や宿泊所、クラブ等がある法人
- 町内に事務所・事業所・寮等がある公益法人等と、人格のない社団等
○申告と納税
- 中間申告:事業年度の開始日以後、6か月を経過した日から2か月以内
- 確定申告:事業年度終了の日の翌日から2か月以内
町たばこ税
製造たばこの製造者・特定販売業者(輸入業者)または卸売販売業者が、製造たばこを小売販売業者に売り渡す場合、その製造たばこに対して課税される税です。通常、購入したたばこには、この「町たばこ税」の他に、国税の「たばこ税」及び「たばこ特別税」、県税の「県たばこ税」が含まれます。