ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設課 > 上下水道係 > 水道の開閉栓と検針について

本文

水道の開閉栓と検針について

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

​水道の開閉栓と検針について

長期不在などで止水栓を閉めていた住宅の水道を使用する際には、止水栓を開ける「開栓」の手続きが必要です。開栓の手数料は1回につき600円で、作業の際には使用者(代理も可)の立ち合いが必要です。開栓の連絡は、希望日の一週間前までにお願いします。なお、土日・祝祭日は行っておりません。(ゴールデンウィークなどの長期連休時には十分ご注意ください。)

冬期間積雪の影響により行っていなかった水道メーター検針を5月より再開します。水道メーター検針を行うために検針員が各戸を訪問しますので、4月末までに水道メーター上に障害物がある場合は取り除いて下さい。検針がスムーズに行えるようご協力をお願いいたします。

また、今後の水道メーターの検針は7月、9月、11月の月初めに行う予定ですので、併せまして検針のご協力をお願いいたします。


ページの先頭へ

〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393

電話:0241-54-5111 Fax:0241-54-2117

© 2021 Kaneyama Town