ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 人事・採用 > 採用情報 > 金山町職員(保健師・保育士)の募集について

本文

金山町職員(保健師・保育士)の募集について

印刷ページ表示 更新日:2025年7月1日更新

令和8年度金山町職員(保健師・保育士)採用候補者試験情報

令和8年4月1日採用の金山町職員(保健師・保育士)を募集しています。

採用職種及び採用予定人員

資格免許職

保健師 : 2名

保育士 : 2名

受験資格

昭和55年4月2日以降に生まれた方で、採用職種の資格免許を有する方または令和8年3月までに取得見込みの方。

試験の実施について

・第1次試験 期日:令和7年10月19日(日曜日) 会場:金山町役場

・第2次試験 期日:令和7年11月上旬以降  会場:金山町役場

第1次試験の詳細は下記の実施要領をご覧ください。第2次試験の詳細は第1次試験の合格者に送付します。

保健師人材確保対策給付金について

​ 保健師として採用された場合に受け取ることができる給付金があります。

 給付額、支給時期、返還が必要になる場合など詳しい情報は下記のリンクをご参照ください。

 保健師人材確保対策給付金について

試験のお申し込みは

申込書(A3版) [PDFファイル/858KB]に必要事項をご記入の上、直接お持ちいただくか、郵送によりお申し込みください(お電話や電子メールでのお申し込みはできません)。
 申込書の「採用職種」欄は、保健師の場合は「保健師(H)」と、保育士の場合は「保育士(N)」とお書きください。

 お申し込み先
 郵便番号968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393番地
           金山町役場2階 総務課総務係


 ※受験票は切り離さないでください! 受付後、お申込者に郵送します。
 ※申込書は、上記からダウンロードできるほか、金山町役場総務課または横田出張所でもお渡しできます(B4版)。
  郵便により申込用紙を請求する場合は、封筒の表に赤で「試験申込用紙請求」と書き、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を必ず同封して、金山町役場総務課に請求してください。

受付期間

・令和7年7月1日(火曜日)から令和7年9月24日(水曜日)までの、午前8時30分から午後5時15分までです。
 郵送による申込書提出の場合は、令和7年9月22日(月曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。

その他の詳しいことは

​ 令和8年度金山町職員採用試験(資格免許職)実施要領 [PDFファイル/214KB]

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ページの先頭へ

〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393

電話:0241-54-5111 Fax:0241-54-2117

© 2021 Kaneyama Town