本文
平成25年11月2日 国道252号 新二本木橋開通
国道252号 新二本木橋 開通式


平成23年7月新潟・福島豪雨で流失、新たに建設された金山町の国道252号二本木橋の開通式典が平成25年11月2日に行われました。 二本木橋の工事は福島県からの災害復旧支援要請に応じ、国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所が、直轄権限代行事業として建設をしてきました。 平成23年10月8日に応急復旧事業に着手し、平成23年10月24日に、流失した旧橋の場所に仮橋の架設工事に着手、約2ヶ月後の12月20日に仮橋の開通式を迎えた。 平成24年8月に新橋の工事に着手し、約1年3ヶ月で新二本木橋(延長175メートル)が完成した。 豪雨災害を教訓に新しい橋は、旧橋の位置に架けられた仮橋から約270メートル上流に建設され、高さを旧橋より約5メートル高くし、歩行者の安全な交通確保のため、幅2メートルの歩道も設けた。 式典には国・県・町の関係者や地元住民ら約100人が出席、テープカットや渡り初めをして、新しい二本木橋の完成を祝った。 |
|
新二本木橋の様子
工事の様子