本文
毎日暑い日が続いているね~。
かぼまる、暑いのはちょっぴり苦手・・・。
でも!毎年この時期になると収穫が始まる金山町の特産品を紹介するよ!
そう!奥会津金山赤カボチャ☆
今日は、奥会津金山赤カボチャを栽培している奥会津金山大自然さんのパイプハウスに遊びに来たよ♪
これ、ぜーーーんぶ奥会津金山赤カボチャを栽培しているパイプハウスなんだよ!
かぼまるのお友達がいっぱい・・・♪
奥会津金山赤カボチャは、葉っぱがしおれて軸が茶色になったころが収穫の目安なんだって!
そして特徴は、濃いオレンジ色と、「へそ」と呼ばれる部分の大きな出っ張り。
一般的なかぼちゃに比べてホクホクしていて、とっても甘くておいしいんだよ~♪
ふふふ・・・♪かぼまるがどこにいるかわかるかな?
次は、町内の農家さんのパイプハウスに遊びに来たよ☆
金山町では、こうして自分で奥会津金山赤カボチャを栽培している方がたくさんいるんだ♪
一般的な緑色のかぼちゃと交配しないように、町内の人たちで協力し合っているんだって!
奥会津金山赤カボチャは、これから検査が始まって、合格品が販売されるよ☆
とってもおいしいから、みんなにも食べてもらいたいな♪
かぼまるでした!