水沼の道祖神(みずぬまのどうそじん) または 水沼僧形道祖神群(みずぬまそうぎょうどうそしんぐん)
ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
印刷ページ表示
更新日:2023年4月1日更新

所在
金山町大字水沼字赤沢582-1
説明
耳疾の神様。耳疾の快癒を祈り、小石に穴を空けた物を奉納する。
1705年から1722年に制作されたとされている。
1705年から1722年に制作されたとされている。